大阪府河内長野市 擁壁と傾きのある家の売却相談

2025.09.29
コラム

※画像はイメージ写真です

相続未登記で10年以上放置の空き家
傾きと2m超の擁壁がある戸建ての売却

大阪府河内長野市や和泉市をはじめとする南河内エリアで、ご実家を相続されたものの、その後の管理や売却にお困りではないでしょうか。

  • 「親が亡くなってから、実家が10年以上も空き家になっている」
  • 「建物が古く、擁壁もあって危険なため、このまま放置するのは不安…」
  • 「相続人は兄弟だが、引越し先が遠方で、どうすればいいか分からない」
  • 「マンションの住み替えで空室のままになっているが、管理費だけがかさんでいる」

このようなお悩みは、決して他人事ではありません。
特に、昭和の高度経済成長期に開発された住宅地では、今、世代交代の大きな波が押し寄せ、多くの不動産が複雑な課題を抱えています。

今回は、まさにこうした状況下にあった、大阪府河内長野市の戸建てを当社が直接買取りさせていただいた事例をご紹介します。
「相続」「長期間放置の空き家」「危険な擁壁」「建物の傾き」といった複数の問題を抱えた不動産の売却をお考えの方にとって参考になると幸いです。

ご相談の背景:和歌山県在住の60代男性からのSOS

和歌山県にお住まいの60代の男性N様から、一本のお電話をいただきました。

「河内長野市にある実家のことで相談したい。母が亡くなって10年以上、空き家状態で放置してしまっているんです」

お話を詳しく伺うと、状況は極めて深刻でした。

  • 物件の状況: 昭和50年代に建築された木造戸建て。
    高さが2m以上ある古いコンクリート擁壁の上に建っている。
  • 空き家期間: 10年以上、誰も住んでいない状態で長期間放置。
  • 相続関係: 相続人は相談者N様(長男/和歌山県在住)とその弟様(次男/山口県在住)の2名だが、お母様名義のままで相続登記が未了の状態。
  • 建物の状態: 遺品整理は済ませて室内は空だが、老朽化が激しく、室内に入ると平衡感覚に違和感を覚えるほど明確な傾きがある。

「兄弟ともに遠方のため、これまで実家の問題を先延ばしにしてきました。しかし、建物の傾きや擁壁のことを考えると、ご近所にも迷惑をかけかねない。固定資産税も払い続けており、何とかしたいのですが、どこに相談すれば良いのか…」と、切実なご様子でした。

このご相談は、河内長野市がたどってきた歴史と、日本全体が直面する社会問題の縮図でもあります。
昭和40年代以降、河内長野市では丘陵地を切り開いた大規模な住宅開発が進み、多くの家族が夢のマイホームを手にしました。
しかし半世紀が経過し、第一世代の親から子へと相続が発生する中で、管理が難しい「負」動産が増加しているのです。  

なぜ売却が困難だったのか?「三重の壁」

ご相談を受け、早速当社の専門スタッフが大阪府河内長野市の現地へ調査に伺いました。
この不動産の売却が、一般の仲介市場では極めて困難である理由は、単独でも厄介な問題が複雑に絡み合い、「負のスパイラル」を生み出していたからに他なりません。

【法律の壁】迫るタイムリミット「相続登記の義務化」

まず、売却に向けた最初の障壁が「相続登記未了」という事実でした。
2024年4月1日から、これまで任意だった相続登記が法律で義務化されました 。  

  • 義務の内容: 相続で不動産を取得したことを知った日から3年以内に登記申請が必要。
  • 過去の相続も対象: 法律施行前に発生した相続も対象となり、2027年3月31日までに登記を完了させる必要があります。
  • 罰則: 正当な理由なく怠った場合、10万円以下の過料が科される可能性があります 。  

そもそも、亡くなった方の名義のままでは、不動産の売買契約は締結できません。
ご兄弟がご自身で手続きを進めるには、戸籍謄本の収集や遺産分割協議書の作成など、遠隔地では特に大きな負担となります。
費用をかけて登記をしても、次に待ち受ける構造的な問題から「本当に売れるのか?」という不安が、第一歩を踏み出させなくしていました。

【構造の壁】擁壁に潜む「見えない危険」

次に立ちはだかったのが、建物を支える高さ2m超の擁壁です。
現在の建築基準法上では、高さ2mを超える擁壁は「工作物」と見なされ、築造には構造計算書を添付した確認申請が必要です 。  

しかし、この物件が建てられた昭和50年代の擁壁は、当時の基準で造られており、現在の耐震基準を満たしていない「既存不適格擁壁」である可能性があります 。  

違法建築ではありませんが、現代の建築基準法上では安全性が保証されていないことを意味します。
万が一、この擁壁を現在の基準に合わせて造り直すとなれば、擁壁の構造・場所・広さなどによって異なりますが、数百万円を超える莫大な費用がかかることも珍しくありません。
この経済的負担が、売却を事実上不可能にしていました。  

【状態の壁】傾きと長期放置がもたらす資産価値の毀損

最後に、建物自体のコンディションです。
体感できるほどの「傾き」は、擁壁からの圧力や地盤の不同沈下を示唆する危険なサインです。
加えて、10年以上の長期放置は、雨漏りや湿気による構造材の腐食、シロアリ被害など、目に見えない部分での劣化を深刻化させます。  

これらの三重苦の壁は、互いが解決を阻み、所有者を完全な手詰まり状態に追い込んでいました。
「登記をしても、擁壁と傾きで売れない。修繕するには莫大な費用がかかる。だから、費用をかけて登記をする意味も見いだせない」という出口のない迷路に迷い込んでしまっていたのです。

Go不動産の解決策「ワンストップ直接買取り」

これらの複雑な問題を前に、多くの不動産会社は買取りや仲介を断ったり、売却活動が長期化することが予想されます。
しかし、当社はこのような物件の買取りも行なっております。
今回のご依頼者N様には【ワンストップ直接買取り】をご提案いたしました。

  1. 現状のまま直接買取り: 擁壁や建物の傾き、その他の劣化もすべて含めて、現状のまま当社が直接買取りします。
    売主様が売却のためにリフォームや解体をする必要は一切ありません。
    買い手を探す必要がないため、最短2週間程度での現金化も可能です 。  
  2. 契約不適合責任の免責: 当社が買主となるため、売主様の契約不適合責任(売却後に見つかった欠陥に対する責任)をすべて免責する特約を付けて契約します。
    これにより、売却後に一切の責任を問われる心配がなく、安心して不動産を手放せます。
  3. 法的手続きのフルサポート: 当社が提携する司法書士と連携し、煩雑な相続登記の手続きを全面的にサポートします。
    和歌山県と山口県にお住まいのご兄弟には、必要書類にご署名・ご捺印をいただき、極力手間や時間の負担が無く手続きが完了するように手配いたしました。  

この提案により、ご兄弟は長年の悩みの種だった不動産を、最小限の負担と労力で手放すことができました。

「長年の重荷から解放され、本当に助かった」
とのお言葉をいただき、無事に買取り契約を締結させていただきました。

大阪府河内長野市の空き家・相続不動産の売却の場合、まずはご相談ください

今回の事例のように、「擁壁」「傾き」「相続未登記」「長期放置の空き家」といった複数の問題を抱えた不動産は、売却を諦めてしまいがちです。
この問題は、河内長野市の戸建てに限った話ではありません。

例えば、和泉市で相続したマンションが、引越し後に空室のままになり、管理費や修繕積立金の負担だけが続いている、といったご相談も増えています。
空室であっても、これらの費用は所有者である限り支払い続けなければなりません 。  

放置すればするほど、建物の劣化は進み、法改正によるリスクも高まります。
総務省の最新調査では、全国の空き家は過去最多の900万戸に達し、空き家率は13.8%と深刻な社会問題となっています。
特に河内長野市は高齢化率が全国平均を大きく上回っており 、今後さらに空き家問題が深刻化する可能性があります。  

株式会社Go不動産は、このような一般市場では流通しにくい訳あり不動産の買取りを専門としています。
長年放置してしまったご実家のことでお悩みでしたら、手遅れだと諦めてしまう前に、ぜひ一度当社にご相談ください。
お客様の状況に寄り添い、最善の解決策をご提案いたします。


不動産のお悩み、Go不動産が直接買取りで解決します!

株式会社Go不動産は、単に不動産を買い取る会社ではありません。
結婚、出産、そして相続といった人生の大切な節目において、お客様一人ひとりの物語に寄り添う信頼のパートナーです。
「安心して任せられる」「心から喜んでいただける」サービスを理念に、複雑で困難な不動産の問題を、お客様にとって最善の形で解決へ導きます。
訳あり物件、相続不動産、空き家の売却でお悩みなら、ぜひ一度私たちにご相談ください。  

「修繕費用が高額で捻出できない…」
「相続した空き家の管理に困っている…」
「とにかく早く不動産を現金化したい!」

このようなお悩みをお持ちの方は、諦める前にぜひ一度、弊社にご連絡ください。

出張査定・ご相談は無料です!
お客様がリフォームや解体をする必要は一切ございません。
まずはお気軽にご連絡ください。

【お問い合わせ】株式会社Go不動産
TEL: 06-6155-4564FAX: 06-6155-4566
MAIL: info@go-fudosan.com
LINE:@gofudosan(アットマークも含めて検索してください)

【主な対応エリア】

  • 大阪府: 全域
  • 兵庫県: 神戸市(全域)、尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、明石市
  • 奈良県: 生駒市、奈良市、香芝市、大和郡山市、大和高田市、天理市、橿原市、平群町、斑鳩町

【買取り強化エリア】
高石市、泉大津市、忠岡町、和泉市、河内長野市、大阪狭山市、富田林市、太子町、河南町、千早赤阪村